満月寺 浮御堂の見所

滋賀県

クリックで各項目に移動します

基本情報 アクセス・駐車場 見所写真 小話

満月寺 浮御堂の基本情報

ふりがな満月寺 浮御堂まんげつじうきみどう
住所滋賀県大津市本堅田しがけんおおつしほんかたた1丁目16-18
電話番号077-572-0455
ホームページhttps://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/91/
定休日無休
営業時間8:00~17:00
入場料300円

アクセス・駐車場

電車:JR堅田駅から徒歩約25分

バス:JR堅田駅2番乗り場町内線荒川方面乗車 堅田出町下車徒歩約7分

車:敷地内に一ヶ所と少し離れたところに一ヶ所、計12台ほど駐車可

グーグルマップより

見所写真

浮御堂

2021/12/1 撮影

夕方

撮影次第投稿します

小話

近江八景の一つ

満月寺浮御堂は近江八景の一つとして有名で、江戸時代の浮世絵師歌川広重の「堅田の落雁」にも描かれています。

その美しい景観からは、歌としても良く読まれ

松尾芭蕉も「鎖あけて 月さし入れよ 浮御堂」

「月が湖上を照らし素晴らしい光景になっており、鍵がかかっている浮御堂の扉を開けて

堂内に光を入れればもっといい光景になるだろう」

と、大変絶賛されています。