クリックで各項目に移動します
東光院 萩の寺の基本情報
ふりがな | 東光院 萩の寺 |
住所 | 大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7 |
電話番号 | 06-6852-3002 |
公式ホームページ | https://www.haginotera.or.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
アクセス・駐車場
電車:阪急宝塚線 曽根駅から徒歩4分
車:敷地内に駐車場あるが2,3台しか止められない為曽根駅付近の駐車場を利用したほうがいいです
曽根駅付近に数ヶ所有料駐車場あり

見所写真
9月中旬~10月上旬頃 萩
2021/9/23 撮影






小話
俳句のメッカ
萩の寺では、正岡子規の弟子である高浜虚子、青木月斗などの俳人たちの集う句会が催され
俳句のメッカとして重要な役割を果たしていたそうです。
子規をはじめとした色紙、短冊、屏風に書かれた数多くの奉納句が萩の寺に伝わっている所以です
9月の萩祭りでは「子規忌ヘチマ供養」と「萩の四季俳句会」が開催され、多くの俳句を愛される方が訪問されます。
・子規忌ヘチマ供養
萩祭り期間中の忌日である19日に子規を偲んで献句を募り、その中の特選句を植栽されたヘチマに
萩の筆で子規句碑前にお供えする行事