クリックで各項目に移動します
西教寺の基本情報
ふりがな | 西教寺 |
住所 | 滋賀県大津市坂本5丁目13-1 |
電話番号 | 077-578-3418 |
公式ホームページ | http://www.saikyoji.org/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 500円 |
アクセス・駐車場
バスの本数はあまり多くありません
バス:JR比叡山坂本駅2番乗り場(31)系統から西教寺下車
京阪電車坂本比叡山口駅(31)系統から西教寺下車
車:無料駐車場(36台)
グーグルマップより


見所写真
2月~3月頃 雛飾り展(日程確認要)
撮影次第投稿します
3月~6月頃 風車(日程確認要)
2024/5/3 撮影






6月~9月頃 風鈴(日程確認要) ライトアップあり
筆者は夕涼み夏のライトアップバスツアー(西教寺→旧竹林院)というものを利用していきました
2023/8/12 撮影









11月中旬~11月下旬 紅葉 ライトアップあり
2021/11/18 撮影






小話
身代わりの猿
室町時代に坂本で徳政一揆が発生し、一揆の首謀者が西教寺を開いた真盛上人だと誤解され
西教寺も攻められそうになったのですが、攻め入った際に人影はなく
本堂で一匹の猿が真盛上人の代わりに鉦を叩いており、猿までもが不断念仏の教化をうけているのかと感心し攻めずに引き返したという話があります。