坂井市龍翔博物館の見所

福井県

2023/6/3にリニューアルオープンされ、

名前もみくに龍翔館から坂井市龍翔博物館に名前が変わりました

クリックで各項目に移動します

基本情報 アクセス・駐車場 見所写真 小話

坂井市龍翔博物館の基本情報

ふりがな坂井市龍翔博物館さかいしりゅうしょうはくぶつかん
住所福井県坂井市三国町緑ヶ丘ふくいけんさかいしみくにちょうみどりがおか四丁目2-1
電話番号0776-82-5666
公式ホームページhttps://ryusho-museum.jp/
定休日・水曜日、祝日の場合は翌日
・12/29~1/3
営業時間9:00~17:00 最終入館時間(16:30)
入場料大人:400円
高校生以下無料
年間パスポート:1500円

アクセス・駐車場

電車:えちぜん鉄道三国芦原線三国駅より徒歩約10分

バス:JR芦原温泉駅から京福バス85,97系統東尋坊線乗車、龍翔博物館前下車すぐ

:専用無料駐車場あり 22台駐車可

グーグルマップより

見所写真

外観

2022/5/10 撮影

内観

リニューアル中だったのか忘れたが入れず、次回訪問時撮影します

見頃期間不明 桜

撮影次第投稿します

小話

もともとは小学校

坂井市龍翔博物館は明治12年にオランダ人技師エッセル氏が設計したとされる

龍翔小学校を郷土資料館に復元されたものでした。

最初は1981年にみくに龍翔館として開館されましたが、40余年を経て

2023年に坂井市龍翔博物館としてリニューアルオープンされました。

内部は坂井市の歴史や文化を紹介している資料館です。