クリックで各項目に移動します
室生山上公園芸術の森の基本情報
ふりがな | 室生山上公園芸術の森 |
住所 | 奈良県宇陀市室生181番地 |
電話番号 | 0745-93-4730 |
ホームページ | https://www.city.uda.lg.jp/soshiki/30/3665.html |
定休日 | ・火曜日(火曜が祝日の場合はその翌日) ・12/29~2月末まで |
営業時間 | 4月~10月(10:00~17:00) 3月 11月 12月(10:00~16:00) |
入場料 | 大人:410円 高校生:200円 中学生以下:無料 |
アクセス・駐車場
バス:近鉄室生口大野駅からバス(44)系統 室生寺 下車徒歩15分
車:駐車場あり北ゲート(53台) 南ゲート(50台)※南ゲートは土日祝のみ
道中の道が狭いので気を付けて運転する必要あり
見所写真
2021/7/18 撮影






小話
芸術の森ができた経緯
もともとは旧室生村出身のアーティスト井上武吉氏が
衰退しつつある郷里の為に、自分の彫刻作品を配置し、美術館を巡るように
人々に村巡りをしてもらおうと計画をしたのが始まりでした。
しかし、公園の完成を見ることなくこの世を去ってしまうことになってしまいました。
その後、武吉氏のコンセプトを理解し、志を受け継ぐアーティストとして
武吉氏の親友でもあった、イスラエル出身のダニ・カラヴァン氏によって完成までに至ったそうです。
公園内にあるオブジェの一つ一つにも様々な意味が込められているそうです。