クリックで各項目に移動します
貴船神社の基本情報
ふりがな | 貴船神社 |
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
電話番号 | 075-741-2016 |
公式ホームページ | https://kifunejinja.jp/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 本宮参拝時間:6:00~20:00 |
入場料 | 無料 |
アクセス・駐車場
電車:京阪出町柳駅から叡山電鉄に乗り換え鞍馬方面行乗車貴船口駅下車(八瀬比叡山口方面に乗ると違うところへ行きます)
バス:叡山電鉄貴船口駅から貴船神社までバスが出ています(京都市バス33系統)
地下鉄烏丸線国際会館駅3番乗り場(52)系統乗車貴船口下車
車:貴船神社付近に何カ所か駐車場はありますが、とても人気な観光名所の為停めれない可能性あり(特にイベント時)なるべく交通機関を利用されることをオススメします。
見所写真
貴船の街並み
2021/11/24 撮影



2024/7/2 撮影



2023/1/25 撮影



5/3~5/5 新緑ライトアップ
2022/6/8 撮影(ライトアップではないが新緑)






5月~9月末頃 貴船の川床(料理を注文する必要あり)
2022/6/8 撮影




7月~8月中旬頃 七夕笹飾りライトアップ(事前に日程確認必要)
2025/7/6 撮影






11月中旬~11月下旬頃 紅葉 (ライトアップあり)
2021/11/24 撮影






雪景色(1,2月の土曜日に雪が積もっていればライトアップあり、開催の判断は公式ホームページを確認)
2023/1/25 撮影



小話
丑の刻詣りの聖地
丑の刻詣りとは、丑の刻(午前1時から3時)に白装束をまとい、
木に憎い相手を見立てた藁人形を五寸釘で打ち付ける呪いの儀式です。
貴船神社はパワースポットで有名ですが、それは良い方向だけでなく
呪いなどにも影響されるからとされたのか、昔は行われていたそうです。
しかし、現在は禁止されているので行わないように。