クリックで各項目に移動します
兼六園の基本情報
ふりがな | 兼六園 |
住所 | 石川県金沢市兼六町1 |
電話番号 | 076-221-6453 |
ホームページ | https://kenrokuen.or.jp/ |
定休日 | 無休ですが、園内の施設は定休日があるそうです |
営業時間 | 3/1~10/15 7:00~18:00 10/16~2月末 8:00~17:00 |
入場料 | 18歳以上:320円 6歳~18歳未満:100円 |
アクセス・駐車場
電車:JR金沢駅より徒歩約30分
バス:JR金沢駅東口6番乗り場より城下町金沢周遊バスに乗車
兼六園・金沢城(石川門向い)または兼六園・金沢城(白鳥路前)で下車
車:兼六駐車場 480台駐車可 料金:60分350円 以降30分150円
グーグルマップより

見所写真
園内
2022/4/5 撮影






4月上旬~4月中旬頃 桜
2022/4/5 撮影



5月上旬頃 ツツジ
撮影次第投稿します
5月下旬~6月上旬頃 カキツバタ
撮影次第投稿します
11月上旬~11月下旬頃 紅葉
撮影次第投稿します
色々な期間ライトアップされています。(スケジュールは事前に確認要)
観桜期
撮影次第投稿します
ゴールデンウィーク期間 春の段
撮影次第投稿します
6月 初夏の段
撮影次第投稿します
6月下旬~7月上旬頃? ホタル観賞会
撮影次第投稿します
8月の土日あたり 夏の段
撮影次第投稿します
11月の土日あたり 秋の段
撮影次第投稿します
2月の土曜日 冬の段
撮影次第投稿します
小話
兼六園の由来
兼六園は、優れた景観の代名詞
広大:広々としている
幽邃:静寂と奥深さ
人力:人の手が加わっている
蒼古:古びていて深みがある
水泉:水が流れている
眺望:山を望める
の六勝を兼ねそろえていることに由来されているとされています。