石山寺の見所

滋賀県

事情により画像を掲載できません

クリックで各項目に移動します

基本情報 入場料詳細 アクセス・駐車場 見所 小話

石山寺の基本情報

ふりがな石山寺いしやまでら
住所滋賀県大津市石山寺しがけんおおつしいしやまでら1丁目1-1
電話番号077-537-0013
公式HPhttps://www.ishiyamadera.or.jp/
定休日年中無休
営業時間8:00~16:30 最終入山は16:00まで
入場料中学生以上:600円 小学生:250円(入山のみ)

入場料に関する詳細

大人中高生小学生
石山寺本堂500円500円250円
豊浄殿300円300円150円
入山・本堂・豊浄殿セット1200円1200円
入山・本堂セット1000円1000円

期間によって購入できなかったり、受付時間も異なる為事前にホームページの確認必須

アクセス・駐車場

電車:京阪石山寺駅から徒歩10分

バス:JR石山駅 1番乗り場(2,4,50,52,53,54,55)系統乗車 石山寺山門前下車

:駐車場有、乗用車:140台 600円 バイク:200円

グーグルマップより引用

見所

2月下旬~3月中旬頃 梅

3月下旬~4月上旬頃 桜

4月下旬頃 ツツジ

8/9 千日会

中秋 秋月祭

11月中旬~12月上旬頃 紅葉 ライトアップあり

小話

源氏物語にゆかりのある地

平安時代に貴族による石山詣が流行し、女流文学者も数多く石山寺を訪れたといいます。

紫式部も訪れ、源氏物語を書くきっかけになったといわれています。

それもあって、2024年に放送された紫式部の生涯を描いた光る君へのロケ地としても使われ

源氏物語が好きな人にとっての聖地としても有名です。