伊射波神社の見所

三重県

クリックで各項目に移動します

基本情報 アクセス・駐車場 見所写真 注意事項 小話

伊射波神社の基本情報

ふりがな伊射波神社いさわじんじゃ
住所三重県鳥羽市安楽島町みえけんとばしあらしまちょう1020
電話番号0599-25-1157(鳥羽市観光商工課)
公式ホームページ
定休日調べた限りでは無し
営業時間8:00~17:00
入場料無料

アクセス・駐車場

バス:鳥羽駅からかもめバスで安楽島下車、徒歩30分

バス時刻表(2025/4/4時点)

車:駐車場あり 6台 ※ナビは安楽島町844-4に設定しないと行き止まりの道を案内してくるらしいです

駐車場画像(グーグルマップより引用)

見所写真

伊射波神社には鳥居があり、中でも一の鳥居は海岸沿いにあり撮りごたえあり

一の鳥居

2021/6/30 撮影

二の鳥居

2021/6/30 撮影

奇跡の窓

2021/6/30 撮影

注意事項

・駐車場から遠く階段も急で観光するには体力が必要です

・来る途中も道が狭いため車で訪問される際は注意が必要です

参考までに駐車場から伊射波神社までの道(2021/6/30撮影)

小話

海岸沿いに鳥居が建てられていますが

加布良古崎(かぶらこざき)にあるため、地元ではかぶらこさんとも呼ばれている伊射波神社ですが、

昭和初期までは船で参拝をしていたそうで、そのために海に向かって鳥居が建てられていると言われています。

とても現地まで足を運べそうにない方へ

鳥羽・志摩は全国で半数ほどの海女が活躍する日本一の海女に出逢えるまちと言われています。

その文化も関係しているのか、鳥羽には女性の願いを叶えてくれるといわれる鳥羽三女神が祀られています。

伊射波神社(かぶらこさん):縁結びにご利益があるとされています

神明神社(石神さん):女性の願いをかなえてくれるとされています

彦瀧大明神(ひこんたきさん):女性特有の病気の治癒や、安産の神とされています

しかし、ここ伊射波神社は特に訪問するのが大変でとてもじゃないが足を運べないといった方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方の為に、鳥羽一番街にはお願い事代理受付所があり、それぞれの願箱に願いを書いて入れることで代わりに願いを届けてもらえるそうです。(JR,近鉄鳥羽駅下車すぐ)

ですが、景観がとても素晴らしいため出来れば現地に足を運んで欲しいです