橋杭岩の見所

和歌山県

クリックで各項目に移動します

基本情報 アクセス・駐車場 見所写真 小話

橋杭岩の基本情報

ふりがな橋杭岩はしぐいいわ
住所和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川わかやまけんひがしむろぐんくしもとちょうくじのかわ1549-8
電話番号0735-62-5755
ホームページhttps://nankikumanogeo.jp/geosite/hashiguiiwa/
定休日無休
営業時間(道の駅)9:00~18:00 (4月~9月)
9:00~17:00(10月~3月)
入場料無料

アクセス・駐車場

バス:JR串本駅からくしもと観光周遊バス橋杭岩下車

:敷地内無料駐車場有(54台)

見所写真

満潮時

2022/1/18 撮影

干潮時(橋杭岩の潮見表) 1日に1回か2回 岩の近くまで行くことが可能です。

2023/11/28 撮影

11月頭の数日間 特別ライトアップ 期間に関しては事前に確認要

撮影次第投稿します

小話

どのようにして橋杭岩ができたか

名前の通り橋の杭のように並んだ岩たちですが、大昔の火山活動によって

地層の割れ目に沿ってマグマが上昇して固まり、波の浸食により柔らかいところは削られ

硬い部分が残り、橋杭岩が出来上がりました。