江の島の見所

神奈川県

クリックで各項目に移動します

基本情報 アクセス・駐車場 見所写真 小話

江の島の基本情報

ふりがなしま
住所神奈川県藤沢市江かながわけんふじさわしえしま
電話番号
ホームページ江の島全体:https://enokama.jp/feature/9174/
新江の島水族館:https://www.enosui.com/
江島神社:http://enoshimajinja.or.jp/
江の島サムエル・コッキング苑:https://enoshima-seacandle.com/
べんてん丸(遊覧船):https://www.fujisawa-kanko.jp/access/bentenmaru.html
江の島大師:http://www.cityfujisawa.ne.jp/~daishi/
稚児ヶ淵:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/16.html
恋人の丘 龍恋の鐘:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/15.html
江の島ヨットハーバー:https://www.riviera.co.jp/marina/enoshima/

営業時間や、入場料はそれぞれのホームページの確認をお願いします。

アクセス・駐車場

電車:小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩約15分

江ノ島電鉄江ノ島駅より徒歩約20分

JR片瀬西鎌倉線湘南江の島駅より徒歩約20分

バス:江の島周辺のバス路線図

:江の島の駐車場についてのホームページ

見所写真

江の島入口

2022/6/14 撮影

2023/12/5 撮影

6月頃 あじさい

2022/6/14 撮影

新江ノ島水族館

撮影次第投稿します

江の島弁財天仲見世通り

2023/12/5 撮影

江島神社

2022/6/14 撮影

2023/12/5 撮影

江の島サムエル・コッキング苑

12月下旬~1月上旬頃 ウィンターチューリップ

撮影次第投稿します

5月上旬~5月下旬頃 バラ

撮影次第投稿します

べんてん丸

撮影次第投稿します

江の島大師

撮影次第投稿します

稚児ヶ淵

2022/6/14 撮影

江の島岩屋

2022/6/14 撮影

恋人の丘 龍恋の鐘

撮影次第投稿します

7月中旬~8月頃 江の島灯籠(詳細期間は事前確認要)

撮影次第投稿します

10月中旬~11月上旬頃 キャンドルナイト(詳細期間は事前確認要)

撮影次第投稿します

11月下旬~2月末頃 湘南の宝石(詳細期間は事前確認要)

2023/12/5 撮影

小話

エスカー

江の島はすべてを巡ろうとすると広く、階段も多くて大変なのですが

島内には江の島エスカーという有料ですが階段を使わずにエスカレーターを使って上ることができる施設があります。

そのため、階段を上るのが苦手な人でも観光をすることができます。