クリックで各項目に移動します
越前大仏の基本情報
ふりがな | 越前大仏 |
住所 | 福井県勝山市片瀬50-1-1 |
電話番号 | 0799-87-3300 |
公式ホームページ | https://www.etizen-daibutu.com/ |
定休日 | 無休(冬季臨時休業あり) |
営業時間 | 8:00~17:00 1月~3月 9:00~16:00 |
入場料 | 大人:500円 小・中・高校生:300円 |
アクセス・駐車場
バス:えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅よりコミュニティバス「ぐるりん南部方面」乗車 越前大仏前下車すぐ
車:無料駐車場あり 400台駐車可
グーグルマップより

見所写真
大仏以外も撮影ポイント満載
2022/5/9 撮影









17メートルもの巨大な大仏と内部
2022/5/9 撮影






11月上旬~11月中旬頃 イチョウ 紅葉
撮影次第投稿します
小話
実業家により建てられた寺
正式名称は大師山清大寺越前大仏ですが
相互タクシーの創業者の多田清氏により1987年に総工費380億円をかけて建立されます。
しかし、1996年ごろから会社のほうがうまくいかず、税金の滞納分として
土地を差し押さえられていたようです。
2002年と2004年より土地を勝山市が管理、敷地内の建物や五重塔が公売されるも買い手がつかず
2018年勝山市は滞納市民税約40億円を民間の債権放棄に不納欠損処理(税金を取るのを諦める)を決定し
差し押さえから解放されたとのことです。なんともすべてにおいて規模がでかい